【山口大学の合格最低点から考える】山大 共通テスト・2次試験の難易度と目標点
こんにちは。
広大研公式ブログ編集部の武川です。
今年の夏もコロナウイルスの感染拡大により、山口大学のオープンキャンパスに参加することを諦めた高校生の方もいると思います。
そんな皆さんに朗報です!
山口大学ではYouTubeを利用して、オープンキャンパスの内容を一部紹介しています。
現役の大学生による学部紹介など、皆さんが知りたいと思っていることを動画として作成されていますので、気になる方はこちらをクリックしてください!
本題に戻ります!今回は
山口大学の合格者最低点から考える山大合格難易度と目標点
について記事を書きます。
本記事では
- 山大の共通テスト・二次試験の合格最低点から見る難易度
- 偏差値から考える山大入試
- 合格者最低点から考える山大入試難易度・目標点
という3ステップで解説していきます。
山口大学に絶対に合格したい!!という強い意志を持ってこの記事を見ている皆さんは最後まで読んでください!
本記事の目次
山大の共通テスト・二次試験の合格最低点から見る難易度
まずは合格者最低点を確認していきます。
山口大学のホームページ上に公開されている入試結果(令和4年度)のデータを元に、実際の点数と得点率を表にまとめました。
(注)総合点は合格者最低点を、共通テストと二次試験は合格者平均点を表に載せています。
理由は単純で、共通テストと二次試験の合格者最低点を合計した点数は、総合点の合格者を上回らないからです。
受験生の皆さんは必ず自分の目で確認し、目標点の設定に活かしてください!
文系学部
文系学部から見ていきましょう。
(注)山口大学のホームページ上に公開されている入試結果(令和4年度)に載っている情報を引用しております。
一部の学科・課程の入試結果は情報が公開されておらず表に載せていないことをご了承ください。
総合点を見ると、多くの学部・学科で得点率は50%前半~中盤となっています。
40%後半、60%前半の学部・学科も一部あるようです。
次に共通テストの得点状況を見ると、少なくとも50%後半は取らなければいけないことがわかります。
人文学部・人文学科の得点率が高い理由としては、他の学部・学科・課程と比べ、共通テストに必要な科目数が少ないからとなっています。
最後に二次試験の得点状況を見てみます。
学部・学科によって点数差が大きく生じています。
二次試験の受験科目が様々であること、科目ごとに出題された問題の難易度、受験生の二次力など、様々な理由により点数差が大きく生じているのではないかと考えられます。
理系学部
次に理系学部を見ていきます。
(注)こちらも山口大学のホームページ上に公開されている入試結果(令和4年度)に載っている情報を引用しております。
一部の学科・課程の入試結果は情報が公開されておらず表に載せていないことをご了承ください。
総合点を見てみると、工学部の得点率が他の学部と比べ低い傾向にありますね。
これはセンター試験と共通テストそれぞれの受験科目数が大きく影響していると考えられます。
センター試験の時は、3教科4科目のみ受験科目とされていました。
ですが、共通テストに変わってから、5教科7科目と受験科目数が増えました。
以前は特定の科目のみ集中して勉強すれば良かったのが、5教科すべての対策をせざる得なくなったことにより、多くの受験生が対応に困った次第です。
実際、共通テストの合格者平均点を見ても、工学部の点数は他の学部・学科より大きな差があることがわかると思います。
ですが、二次試験の結果を見ると他の学部・学科と比べても遜色はありませんね。
二次試験の科目は1科目のみとなっていますので、共通テスト後に死ぬ気で勉強するはずですから、これくらいの点数は取れて当たり前だと私は思います。
医学部医学科・共同獣医学部獣医学科の合格者平均点が高いのは言わずもがなですね。
特に、共同獣医学部獣医学科の二次試験の合格者平均点はずば抜けています(笑)
数学(ⅡBまで)、化学の2教科だけが試験科目となっていますので、各科目のエキスパートが受験しているということでしょうか。
偏差値から考える山大の難易度
続いて、偏差値から山大の難易度を考えていきます。
各学部の偏差値−文系−
各学部の偏差値を一覧にした表を以下に載せています。
(注)一部のコースでは、二次試験の科目が小論文、面接、実技となっているため、偏差値が記載されておりません。
Kei-Net大学検索システムより引用
表を見たところ、山大の文系学部の偏差値は47.5~52.5 であることがわかります。
偏差値50を超えているのは教育学部の中でも主要教科の教員になるためのコース・選修のみとなっています。
大学入試改革の影響により、ここ数年で大学入試の制度が大きく変わってきました。
それに対応するためにも、教員としての研鑽を日ごろから積んでいく継続的な努力が必要と思いますので、偏差値が高くなるのも納得ではないでしょうか。
地方国公立の中でも中堅に位置する偏差値と私は思っています。
各学部の偏差値−理系−
こちらも、各学部の偏差値を一覧にした表を以下に載せています。
Kei-Net大学検索システムより引用
医学部医学科・共同獣医学部獣医学科を除き、偏差値は45~52.5となっています。
数理科学科に関して、二次試験の問題が他の学部・学科とは異なり、医学科に近い難易度をほこります。
そのため、偏差値も他の学部・学科よりも高いといえるでしょう。
また、保健学科(検査技術)に関して、このコースが設置されている国公立大学はかなり限定されています。
狭き門を突破することになるので、こちらも偏差値は高くなっています。
また、工学部・農学部の偏差値が一般的に見て低いと思った人は多いと思います。
ですが、これは2次試験の難易度を偏差値として数値化しているので、決して簡単ではありませんよ!
合格者最低点から考える山大の難易度・目標点
合格者最低点から見える山大の傾向
医学部医学科・共同獣医学部獣医学科を除いた学部・学科について
総合点の合格者最低点は51~65%程度必要となるでしょう。
(注)総合点の合格者最低点が40%台の学部・学科がありますが、国公立大学の合格者最低点としてあまり見受けられる数値ではありません。ですので、今回は割愛させてもらっています。
また、医学部医学科・共同獣医学部獣医学科について
総合点の合格者最低点は70~75%と見込まれます。
共通テスト・二次試験の科目別配点は、学部・学科・コースによって異なります。
自分の得意教科・不得意教科、模擬試験での点数結果など踏まえ、各科目の目標点数を定めるようにしてください。
文系学部・理系学部(工学部・医学科を除く)は共通テストの方が二次試験よりも配点が圧倒的に高いので、二次試験での挽回はかなり厳しいでしょう。
二次試験の試験科目数が少ないため、合格者平均も比較的高い点数となっているので、二次試験での挽回はかなり難しいのは納得できると思います。
目標点
山口大学に合格するための目標点は
共通テストで55~75%、総合点で51~75%
※二次試験の目安について、総合点-共通テストの点数から算出してください。
が目安になるかと思われます。
共通テストでいかに点数を取ることが出来るかが最重要となりますので、
早めに基礎力をつけ、共通テストの予想問題集や過去問演習に時間を割くことが出来るようにしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。山口大学の入試難易度についてご理解いただけたでしょうか。
山口大学を目指している皆さんは、どれくらいの点数を目指せばいいのか明確になったかと思います。
志望学部・学科が決まっているのであれば、その学部・学科の細かい分析をして戦略的に合格を勝ち取りにいく必要があります。
計画を立てるのに困った場合、いつでも広大研にご相談ください。
「広大研」は広島の高校生の第一志望合格をサポートしています
当サイトを運営している広大研は、「受験にドラマを」を合言葉に、第一志望に合格したい!という広島のみなさんを徹底サポートしています!
本記事で、広大研に少しでも興味を持ってくださった方は
まずは気軽に無料体験授業にお越しください!
さらに、こちらから無料体験授業に申し込んでくださった人は、
入塾金1000円OFFのキャンペーンも開催中です!
以下の記事もオススメですので、ぜひお読みください!
【広大研関連】
- 広大研のリアルな感想・評判を卒業生にインタビューしてみた!
- 広島の予備校「広大研」への入塾をオススメする受験生の特徴とは!?
- 広島の少人数、個別指導塾なら広大研【大学受験を控えた高校生必見】
- E判定からの逆転合格を生み出す広島市の学習塾「広大研」の無料体験授業とは!?
- 【広島駅徒歩3分】個別指導は広大研におまかせ
【広島大学関連】
- 広島大学医学部医学科に合格するには?【プロが傾向と対策を解説】
- 広島大学教育学部に合格するには?【プロが傾向と対策を解説】
- 広島大学薬学部薬科学科に合格するには【プロが解説】
- 【傾向と対策】広島大学総合科学部総合科学科(理系受験)に合格するには?【プロが解説】
- 広島大学理学部に合格するには!?【プロが傾向と対策を解説】
- 広島大学工学部に合格するには!?【プロが傾向と対策を解説】
- 広島大学医学部保健学科に合格するには?【プロが傾向と対策を解説】
- 【プロが解説】広島大学の二次試験(生物)の傾向と対策
- 【プロが解説】広島大学の二次試験(英語)の傾向と対策
- 【広島大学二次試験対策】これだけは絶対に抑えておきたい「科目別」オススメ対策法4選!
- 広島大学に合格したいなら必須の対策はこれ【2022年最新版】
- 広島大学に逆転合格できる?D・E判定は厳しいのか?
- 【広島大学の合格最低点から考える】広大センター・二次試験の難易度と目標点
- 広島大学卒の大手就職率は悪い?広大の社会的評判やレベルを卒業生が語る
【県立広島大学・広島市立大学対策編】
【中国地方国公立大学対策編】
【九州地方国公立大学対策編】
- 九州大学に合格したいなら必須の対策はこれ【最新版】
- 【九州大学の合格最低点から考える】九大 共通テスト・二次試験の難易度と目標点
- 九州大学に逆転合格できる?D・E判定は難しい?
- 九州の大学偏差値ランキング一覧【学部一覧】
【関西地方国公立大学対策編】
- 神戸大学に合格したいなら必須の対策はこれ【最新版】
- 【神戸大学の合格最低点から考える】神大 共通テスト・二次試験の難易度と目標点
- 神戸大学に逆転合格できる?D・E判定は難しい?
- 神戸市の大学偏差値ランキング一覧【学部一覧】
【関関同立対策編】
- 関西大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 関西学院大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 同志社大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 立命館大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
【大学受験科目別勉強法編】