修道中学に合格したいなら! 【受験のポイントをプロ家庭教師が解説】
こんにちは。
広大研家庭教師部門編集部です。
10月中旬を過ぎた辺りから急に冷え込んできました。。
今年はコロナの影響もあり、例年と違う日常が続いています。
この気温変化で大きく体調を崩してしまわないように、皆さんお気を付けください。
さて、第三回目の広島中学受験校の紹介では修道中学を取り上げていきたいと思います。
Ⅰ.受験におけるポイント
Ⅱ.校風
Ⅲ.授業料
Ⅳ.オススメの生徒さんのタイプ
4項目に分けて紹介いたします。
大前提として執筆者が持つ教育理念についてのまとめはこちらの記事をご参照ください。
また、私が執筆いたしました今までの中学受験関連記事と合わせて読んで頂くと、より深く理解して頂けるかと思います。以下の記事も併せてご拝読ください。
<中学受験関連記事>
- 広島学院中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- ノートルダム清心中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 修道中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 安田女子中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 広島城北中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 【小学生の保護者必見】中学受験生を持つ保護者が知っておくべきポイント 5選
こちらの記事もCheck⇒これからの日本を生き抜くための受験 |
受験におけるポイント
まず、修道中学の受験では基礎知識、そして思考力が求められます。中でも特徴的なものはCT試験です。これは聞き取り問題であり、放送された内容から解答を導くという試験です。聞いた内容をメモにとるような習慣が身に付きにくい小学生にとっては、特別な準備が求められます。普段からメモを取る習慣を早い時期から習得しておきましょう。
算数
近年では基礎的な問題が増加傾向にあります。基礎力を堅実に固めておくことが最重要となるでしょう。問題構成は1.計算と小問集合、2.大問が3つというものです。
出題傾向としては整数に関する問題・規則性、図形問題が散見されるようになってきています。また、例年出題されていた水量変化とグラフについても学習しておく必要があります。
しかし、総じて難問はあまり見られず、合格を目指す場合は新小問などの基礎的な問題集をある程度完璧に仕上げておかなくてはなりません。
国語
漢字の書き取りと読み(以前は語句についての出題)、そして物語文と説明文が出題されます。国語はここ1,2年で問題構成が毎年変化しています。自由作文についての出題形式も固まっていません。
以上の事から漢字に関する知識(読み書きは勿論として、四字熟語や語句の知識)、そして自分で記述して回答する練習を積んでおく事が最善と思われます。
そして、修道中学の国語問題では記述問題がその中心となります。自由作文の出題対策としても、自分で文章を書いて回答できるように準備をしておきましょう。
理科
大問が4もしくは5問と変化しています。しかし、出題される大問数の変化は大きな問題ではありません。修道中学の理科は4分野(物理、化学、地学、生物)から万遍なく出題されます。
まずは基礎知識を身に付ける事が第一となります。そして、各分野のどれにおいても、それら知識に関する更に一歩つっこんだ内容を尋ねてきます。
これらから計算力、長文などの読解力、表やグラフの分析力を鍛えておかなくてはなりません。
社会
地理、歴史、公民がそれぞれ大問として3題出題される形式です。そして、尋ねられることの多くは定番中の定番といった内容です。
一方で最初に出題される地理の問題が難問である可能性があります。ここでつまづいてしまうと時間切れになってしまいます。冷静に、まず最初に時間配分をはっきりさせてから回答に臨みましょう。
また、時事問題等では自身の意見を求められる事もあります。知識の暗記だけでなく、様々なニュースに対して自分の意見を普段から培っておくようにしましょう。
こちらの記事もCheck⇒具体的な自習の指針 |
校風
男子校であり、歴史ある学校です。広島藩最後の藩主である浅野長勲との関係深く、広島における教育の礎を築いてきたと言えます。
学校方針としては中高一貫であり、その中で自主性の構築に重きを置いており、“責任ある自由”を生徒たちに求めています。学年があがるごとに生徒に任される事が増えていき、その中で自治性を育んでいくようになります。
キリスト教系の学校紹介が続いた中で、修道中学はいわゆる和風校と言えるかもしれません。日本特有の重厚感を大事にしながら、現代社会に通ずる人間性を持ち合わせた生徒教育に力を注いでいる学校です。
こちらの記事もCheck⇒広島 プロ家庭教師が語る塾の選び方 10個のポイント |
授業料
入学時の合計金額が311960円、毎月の授業料や諸経費を含んで毎月44000円を徴収されています。これら以外に教材・模試および特活行事などに充てる「学年費」が必要となるようです。
以下にまとめた表を掲載しておくので、参考にしてください。詳しくは学校HPより確認してください。
こちらの記事もCheck⇒広島の家庭教師 個人契約は大丈夫?プロ講師がメリット・デメリットを解説 |
こんなタイプの生徒さんにオススメ
では、主観によるオススメコーナーです。修道中学の生徒さんには多く出会ってきました。そして、その中で共通点があります。
それは「真面目」かつ「探求心が強い」事です。そして物事の考え方について非常に柔軟性があります。加えて素直な性格の生徒さんが多かった印象です。
学校自体が自主性に重きを置いている訳ですので、自分で自分らしい生き方にこだわりを持てるような生徒さんにはオススメだと感じます。
周囲に迎合するだけでなく、変わりゆく時代変化の中で自分のアイデンティティー確立に自分で立ち向かいたい性格の生徒さんにはピッタリかもしれません。
こちらの記事もCheck⇒【留学経験有】旧帝大プロ家庭教師が これからの英語対策について語る |
最後に
今回は修道中学の紹介でしたが、いかがでしたでしょうか?広島の中でも特に伝統ある学校でした。
以前紹介した広島学院と比較すると、教育理念の発端に大きな差異を感じます。しかし、カトリックであろうが日本的精神であろうが、どちらにも良い点と悪い点があります。
もはやあとは生徒さんやご家庭との相性になると思われます。修道中学の受験に限られた事ではありませんが、よくよくリサーチをかけた上で受験を検討する必要があると思います。
広大研には修道中学や修道高校出身者が多く在籍しています。こういった経験者に校内の雰囲気を尋ねておくことも有効かもしれませんね。
また、受験の難易度としましては「基本問題で構成しつつ、発展型も多少含む」といった印象です。基本事項をコツコツと早いうちから身に付け、6年生の夏や秋以降で応用型をマスターするといった予定が良いでしょう。
最後になりましたが毎度の如く、自社アピールです。広大研では中学受験少人数指導ゼミや家庭教師において中学受験へ対応しております。
本稿を読まれ、ご興味を持たれた方は是非こちらまでご連絡ください。
また、家庭教師事業部編集のブログ記事を以下の通り掲載しております。家庭教師事業部の教育に対する考え方がふんだんに書き込まれています。ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非ご一読ください。
<家庭教師関連記事>
- 【広大研家庭教師部門リニューアルのお知らせ
- 【2022年2月更新 家庭教師おすすめ5選】広島でオススメできる家庭教師会社
- 広島の家庭教師 個人契約は大丈夫?プロ講師がメリット・デメリットを解説
- 広島で不登校等の対応をしてくれる家庭教師 3選
<教育全般記事>
- プロ講師が語る広島での上手な塾の選び方 10個のポイント
- 【オススメ3選】プロ講師がオススメする広島での塾講師アルバイト
- 広島での新型コロナと広大研の対応について
- 【留学経験有】旧帝大在籍講師が これからの英語対策について語る
- 広島でコロナ感染症の影響 個別指導・家庭教師は? 休校中の生徒が行うべき在宅学習法
<中学受験関連記事>
- 広島学院中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- ノートルダム清心中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 修道中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 安田女子中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 広島城北中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 【小学生の保護者必見】中学受験生を持つ保護者が知っておくべきポイント 5選