広島城北中学に合格したいなら!【受験のポイントをプロ家庭教師が解説】
こんにちは。
広大研家庭教師部門編集部です。
いよいよ年末年始となり、受験シーズンは佳境へと入ってきました。
また、新型コロナ感染症の更なる急拡大を受けて、様々な障害を受けなくてはならない年末年始ともなりました。
目まぐるしく変化し、また先の見えにくい世相に対し、不安を抱えてお過ごしの事と存じます。
必要な情報を取捨選択し、自身の選択として行動をとれるよう、臨機応変な対応を心掛けたい今日この頃です。
さて、第5回目の広島中学受験校の紹介では城北中学を取り上げていきたいと思います。
Ⅰ.受験におけるポイント Ⅱ.校風 Ⅲ.授業料 Ⅳ.オススメの生徒さんのタイプの4項目に分けて紹介いたします。に分けて紹介いたします。大前提として執筆者が持つ教育理念についてのまとめはこちらの記事をご参照ください。
また、私が執筆いたしました今までの中学受験関連記事と合わせて読んで頂くと、より深く理解して頂けるかと思います。以下の記事も併せてご拝読ください。
<中学受験関連記事>
- 広島学院中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- ノートルダム清心中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 修道中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 安田女子中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 広島城北中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 【小学生の保護者必見】中学受験生を持つ保護者が知っておくべきポイント 5選
こちらの記事もCheck⇒これからの日本を生き抜くための受験 |
受験におけるポイント
城北中学の受験は令和3年度では4教科入試(国語125点50分、社会100点40分、理科100点40分、算数125点50分)と2教科入試(国語50点50分、算数50点50分、面接)の2方式があります。
また、合格者は過去5年では470名程度~550名程度までとなっています。これらから合格の目安として全体で45%以上の点数が合格圏と考えられています。
①算数
過去と違い基礎的な問題と思考力・読解力を問う問題がバランスよく構成されている傾向にあります。問題構成は1.計算と小問集合、2.大問が3つというものです。
中学入試頻出とされている問題が殆どであるため、中学入試用問題集の基礎~標準を完璧に仕上げる事が重要になります。
以上の事から、まずは基礎固めを行い(小6夏までに)、その後過去問演習を通じて本番慣れしておくという学習方針となるかと思います。
加えて、計算ミスなどのケアレスミスを軽視せず、そういった失点を防ぐ工夫を普段から身につけておきましょう。
②国語
例年では説明文と物語文の大問2問構成となっています。漢字の読み書きはそれぞれに小問として含まれています。
また、正答するためには本文に含まれる慣用表現が理解できていなければならない問題が見られます。
記述量は増加傾向にありますが、その分本文が短くなっており全体として難易度は変化せず落ち着きを見せています。
よって、漢字や慣用表現といった知識問題演習はもちろん、岩波ジュニア新書のような小中高生向け新書を読むといった習慣が求められます。
これは城北中学に特有の対策ではなく、他校を志望する際の国語対策と被っている部分が大きいと言えます。
③理科
生物・化学・物理・地学の4分野から1題ずつの大問4題の構成が定着してきています。城北中学では理科が特徴的な傾向にあります。
それは他教科と比較して、理科は問題文の中にある情報から解答に必要なものを正確に取捨選択し、それらを記述問題の解答としてアウトプットする必要があることです。
これは受験理科に求められる知識の暗記だけでは対応しきれず、小学生にはやや難しい内容と捉える事が出来ます。
一方で、平均点において理科だけがここ数年で低いことにも納得がいく所でしょう。
④社会
社会では知識型から思考型へと問題傾向が変化しつつあります。その量的なバランスは調整中のようですが、両方に対応できる姿勢が求められるでしょう。
中学受験社会に必要な知識を補うことは当然とし、暗記した内容を説明できる力が求められてきています。
単語として暗記しているだけではなく、それが具体的に何がどうしたものであるのか、小学生レベルで良いので説明できるよう練習が必要でしょう。
こちらの記事もCheck⇒具体的な自習の指針 |
校風
元々は鯉城中学として設立され、昭和42年に現在の城北中学に改名しました。中高一貫の男子校です。
教育理念としては「英才教育、道徳教育、錬身教育」が挙げられます。聞きなれない言葉としては錬身教育ですが、中学1年生から剣道が授業として行われている点がその大きな表れではないでしょうか。
伝統的な教育の良さに現代人として求められる要素をバランスよく添加していると思われます。
こちらの記事もCheck⇒広島 プロ家庭教師が語る塾の選び方 10個のポイント |
授業料
入学時に入学手続き金+入学金+施設設備費として290,000円、毎月の授業料や諸経費を含んで毎月50,800円(中学2年以降は48,800円)を徴収されています。
中学入試においては特待生制度が設けられており、成績上位30%は入学時納入金が全額免除となり、入学後も授業料が半額程度免除されるようです。
より詳細な内容については学校HPをご参照ください。
こちらの記事もCheck⇒広島の家庭教師 個人契約は大丈夫?プロ講師がメリット・デメリットを解説 |
こんなタイプの生徒さんにオススメ
城北の生徒さんを私も何人も指導してきました。全員にあてはまっていた事は「向上心がしっかりとあり、自分なりの価値観をしっかりと構成したがっている」という点です。
この項目は毎回の通り、私の個人的な見解ですので参考程度にして頂きたいのですが、自分に自信を持ちたい生徒さんにオススメです。
勿論、根拠のない自信はダメなのですが、そもそも「自分という唯一性を体現したい」と考えられることは特性の1だと私は考えています。
城北という学校はそういった特性にしっかりとした教育的な裏付けを与えてくれる学校であるように私は感じています。
こちらの記事もCheck⇒【留学経験有】旧帝大プロ家庭教師が これからの英語対策について語る |
最後に
今回は城北中学の記事でしたが、いかがだったでしょうか?私は自画自賛ですが城北の生徒さんに気に入ってもらえる経験が非常に多く、そういった背景に何か城北の掲げる教育理念が影響しているのではないかと思案している次第です。
受験難易度については広島県内において高いという印象はありません。しかし、近年の合格実績を見ていても学校方針の方向性として、とても良い結果が出せていると言えます。
当然のことながら、本人次第といった側面がありますが、それはどの中学高校でも同じだと私は考えています。
保護者の方々に生徒さんの性格をよく見ていただき、またその上で生徒さんにどのような人になってほしいのか、これらをよく考えていただく必要があると思います。
最後になりましたが毎度の如く、自社アピールです。広大研では中学受験少人数指導ゼミや家庭教師において中学受験へ対応しております。
本稿を読まれ、ご興味を持たれた方は是非こちらまでご連絡ください。
また、家庭教師事業部編集のブログ記事を以下の通り掲載しております。家庭教師事業部の教育に対する考え方がふんだんに書き込まれています。ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非ご一読ください。
<家庭教師関連記事>
- 【広大研家庭教師部門リニューアルのお知らせ
- 【2022年2月更新 家庭教師おすすめ5選】広島でオススメできる家庭教師会社
- 広島の家庭教師 個人契約は大丈夫?プロ講師がメリット・デメリットを解説
- 広島で不登校等の対応をしてくれる家庭教師 3選
<教育全般記事>
- プロ講師が語る広島での上手な塾の選び方 10個のポイント
- 【オススメ3選】プロ講師がオススメする広島での塾講師アルバイト
- 広島での新型コロナと広大研の対応について
- 【留学経験有】旧帝大在籍講師が これからの英語対策について語る
- 広島でコロナ感染症の影響 個別指導・家庭教師は? 休校中の生徒が行うべき在宅学習法
<中学受験関連記事>
- 広島学院中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- ノートルダム清心中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 修道中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 安田女子中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 広島城北中学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 【小学生の保護者必見】中学受験生を持つ保護者が知っておくべきポイント 5選