神戸大学に合格したいなら必須の受験対策・勉強法を徹底解説【2023最新版】
【神大研webサイトはこちら】
こんにちは!
神戸大学合格者のみが講師を担当している、神大研ブログ編集部です。
今回は神戸大学に合格したいと考えている皆さんに向けた内容です。
大学基本情報2021によると、広島県から神戸大学に進学している学生数は約100名います。
広島県の受験生の皆さんにとって、神戸大学に合格するための方法を知る機会は少ないかもしれません。
そこで、神戸大学を志望している人に向けて、神戸大学に合格するための具体的な対策を解説していきます。
ぜひとも今後の学習の指針にしてもらえると幸いです。
本記事の目次
神戸大学に合格したいなら把握すべき学部・学科別の偏差値・試験科目・合格最低点
「神戸大学対策コース」のようなコースが広島県内の学習塾にはほとんどありません。
一方、関西圏では神戸大学に特化したコースを設置している学習塾は多いです。
この時点で、広島県に住んでいる皆さんは不利な状況にあると言えます。
不利な状況を覆すためにも、神戸大学に合格するための情報を自分で手に入れ、勉強に反映させることが非常に重要となります。
(もちろん、学習塾や学校の先生のサポートも利用しましょう!)
神戸大学合格に向けて「なんとなく勉強」している人は、以下の内容を絶対に確認してください!
自分が志望する学部の入試科目を確認することは重要です。
基本的に、
- 共通テスト:5~6教科7~8科目 または5教科7科目
- 二次試験:2~3教科
具体的に神戸大学の各学部学科の入試科目・配点を見てみましょう!(前期のみ掲載)
※神戸大学 「令和5年度学生募集要項」を参照しています。
次に各学部の合格者最低点を入手しましょう。具体的にどれくらいの点数を取ればいいのか分からなければ、綿密な計画を立てることは出来ません。
以下に、具体的な各学部学科の合格最低点と偏差値を掲載しておきます!
(参照:神戸大学 入試結果)
神戸大学文学部
人文学科
学科 | 人文学科 |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 535.575 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
神戸大学国際人間科学部
グローバル文化学科
学科 | グローバル文化学科 |
偏差値 | 62.5 |
合格最低点 | 515.616 |
一般選抜・個別学力試験(400点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(400点満点) |
|
発達コミュニティ学科
学科 | 発達コミュニティ学科 |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 534.525 |
一般選抜・個別学力試験(400点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(400点満点) |
|
環境共生学科(文系)
学科 | 環境共生学科 |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 582.733 |
一般選抜・個別学力試験(450点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
環境共生学科(理系)
学科 | 環境共生学科(理系) |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 664.800 |
一般選抜・個別学力試験(550点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点) |
|
子ども教育学科
学科 | 子ども教育学科 |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 522.025 |
一般選抜・個別学力試験(400点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(400点満点) |
|
神戸大学法学部
法律学科
学科 | 法律学科 |
偏差値 | 62.5 |
合格最低点 | 538.650 |
一般選抜・個別学力試験(375点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(425点満点) |
|
神戸大学経済学部
経済学科
学科 | 経済学科 |
偏差値 | 【経済(数学)】62.5
【経済(英数)】62.5 【経済(総合)】60.0 |
合格最低点 | 【経済(数学)】656.416
【経済(英数)】595.416 【経済(総合)】534.391 |
一般選抜・個別学力試験(400点満点) | 【経済(数学)/一般選抜・個別学力検査】
【経済(英語)/一般選抜・個別学力検査】
【経済(総合)/一般選抜・個別学力検査】
|
一般選抜・大学入学共通テスト(400点満点) |
|
神戸大学経営学部
経営学科
学科 | 経営学科 |
偏差値 | 62.5 |
合格最低点 | 【共通テスト優先】 725.800
【個別優先】 218.400 【共通テスト・個別総合】 477.816 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(375点満点) |
|
神戸大学理学部
数学科
学科 | 数学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 525.700 |
一般選抜・個別学力試験(455点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(360点満点) |
|
生物学科
学科 | 生物学科 |
偏差値 | 55.0 |
合格最低点 | 540.000 |
一般選抜・個別学力試験(425点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(425点満点) |
|
物理学科
学科 | 物理学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 583.100 |
一般選抜・個別学力試験(425点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(425点満点) |
|
化学科
学科 | 化学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 540.00 |
一般選抜・個別学力試験(425点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(425点満点) |
|
惑星学科
学科 | 惑星学科 |
偏差値 | 55 |
合格最低点 | 548.675 |
一般選抜・個別学力試験(425点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(425点満点) |
|
神戸大学医学部
医学科
学科 | 医学科 |
偏差値 | 67.5 |
合格最低点 | 650.080 |
一般選抜・個別学力試験(450点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(360点満点) |
|
看護学科
学科 | 看護学科 |
偏差値 | 55 |
合格最低点 | 443.066 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
理学療法学科
学科 | 理学療法学科 |
偏差値 | 55.0 |
合格最低点 | 550.700 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
作業療法学科
学科 | 作業療法学科 |
偏差値 | 55.0 |
合格最低点 | 447.133 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
検査技師学科
学科 | 検査技師学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 487.400 |
一般選抜・個別学力試験(350点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(450点満点) |
|
神戸大学工学部
建築学科
学科 | 建築学科 |
偏差値 | 60 |
合格最低点 | 526.550 |
一般選抜・個別学力試験(500点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(300点満点) |
|
市民工学科
学科 | 市民工学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 509.116 |
一般選抜・個別学力試験(500点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(300点満点) |
|
電気電子工学科
学科 | 電気電子工学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 517.066 |
一般選抜・個別学力試験(500点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(250点満点) |
|
機械工学科
学科 | 機械工学科 |
偏差値 | 60.0 |
合格最低点 | 505.620 |
一般選抜・個別学力試験(530点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(270点満点) |
|
応用化学科
学科 | 応用化学科 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 527.125 |
一般選抜・個別学力試験(550点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(375点満点) |
|
情報知能工学科
学科 | 情報知能工学科 |
偏差値 | 60.0 |
合格最低点 | 531.283 |
一般選抜・個別学力試験(550点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(300点満点) |
|
神戸大学農学部
食料環境システム学科・資源生命科学科・生命機能科学科(全学科共通)
学科 | 全学科共通 |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 【食料-生産環境工学】 559.750
【食料-食料環境経済学】合格最低点非公表 【資源-応用動物学】 562.400 【資源-応用植物学】 562.250 【生命-応用生物化学】599.800 |
一般選抜・個別学力試験(450点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(400点満点) |
|
神戸大学海洋政策科学部
海洋政策学科(理系)
学科 | 海洋政策学科(理系) |
偏差値 | 55.0 |
合格最低点 | 583.250 |
一般選抜・個別学力試験(500点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(500点満点) |
|
海洋政策学科(文系)
学科 | 海洋政策学科(文系) |
偏差値 | 57.5 |
合格最低点 | 619.375 |
一般選抜・個別学力試験(500点満点) |
|
一般選抜・大学入学共通テスト(500点満点) |
|
神戸大学に合格するための科目別の傾向と対策
英語
【傾向】
大問4問構成で、大問1~3が英語長文、大問4が和文英訳または自由英作文となっています。
難易度は普通~難と言えるでしょう。難易度に難が含まれている理由は、「時間の厳しさ」にあります。
80分という時間の中で英語長文3題を読解し問題を解き、自由英作文を書くというのはかなりのスピードの読解力・思考力が必要になります。
時間が厳しい、かつ問題自体も簡単ではないため、難易度は高いと言えます。
【対策】
基本的な英語運用能力が問題は解けるはずです。80分以内に解き切れるように時間配分を考えて過去問演習に取り組む必要があります。
数学
【傾向】
・文系
試験時間80分で大問3つ出題されます。青チャートに乗っているような標準的な問題が多く、微分積分・ベクトル・数列・確率が頻出である。また、論証問題も必出です。また、合格には2完以上が必要になってきます。
・理系
試験時間120分で大問5問出題されます。微分積分や確率の問題が出題される可能性が高く、難しい問題が多いです。問題の多くが標準的であるのでしっかりと解き切る能力が必要となってきます。
【対策】
・文系
標準的な問題を確実に得点するために、基本的な演習をチャート等の問題集を利用して完璧にする必要がある。また、論証が出題されるため、日々の演習で記述を意識することが重要となってきます。
・理系
問題の多くが標準レベルであり、計算ミスなど初歩的なミスが許されないので日々の数学の演習の中で、答案を書き上げるまでのプロセスを完璧にするという心構えが必要になってきます。
国語
【傾向】
試験時間は100分で現代文(評論)と古文・漢文の3問を解き切る必要があります。(経営学部は80分で現代文と古文のみ)現代文は文章が5000字前後と特徴的で、100字以上の記述問題が現代文と古文それぞれに課されています。
また、漢文にも50字以上の記述問題が課されるかなり難易度の高い試験になっています。
【対策】
神戸大学の国語は時間配分が大きな鍵となるので、過去問演習をする際にしっかりと時間配分の計画を立てて対策を行うことが重要になってきます。
また、記述答案が多いため、記述に対応できる参考書や添削を受けることが必須になってきます。
物理
【傾向】
大問3題出題されています。力学分野と電磁気分野は必ず出題され、もう一問は波動・熱力学のどちらかからの出題が多いが、原子からの出題もあります。
神戸大学の物理は難題は出題されないが、導出過程の記述が必要な問題が多く対策が必要となってきます。
【対策】
導出過程を記述する練習の対策が多く必要です。具体的には、教科書等の基本的な参考書を用いて公式の導出過程を確認しておき、そこから入試対策問題集での演習でも導出過程に留意して問と向き合うことが重要な対策になってきます。
化学
【傾向】
大問4題出題されています。理論分野、無機分野、有機分野からそれぞれ出題されています。時間は理科2科目で120分であり、60分かけることができても大問1問ごとに15分ほどしかかけることができないので、高度な問題処理能力が求められます。
【対策】
有機分野の配点が高いため、本番で有機分野を捨てることが内容にしっかりと重点的に対策をしておくことが必要となってきます。。また、時間配分をしっかり考え、自分が解ける問題と解けない問題を分別する能力も重要となってきます。
生物
【傾向】
大問4問が出題されています。出題範囲は幅広く、生態系や細胞小器官まで出題されています。時間は理科2科目で120分であり、60分かけることができても他大学より試験時間は短く、高度な問題処理能力が求められます。
また、出題形式としては、空所補充、次に、用語の記述、論述(40〜120字程度)が2題程度が出題されています。
【対策】
化学と同様に時間が厳しいのでしっかりと時間配分を考えて問題演習をするようにしましょう。空所補充の問題でミスをしないように基本的な知識をしっかりと押さえておくことが重要になってきます。また、論述問題が出題されるため、記述力を養成できる問題集に取り組む必要があります。
神戸大学に合格するための受験対策・勉強法
最後に神戸大学合格に向けた、具体的な受験対策と受験計画について書いておきます。
①行きたい学部の合格最低点を把握
配点に関して、学部ごとに異なりますが、二次配点比率は約44%~69%となっています。
共通テストに重点を置く学部もあれば、二次試験に重点を置く学部があるという事が分かります。
二次試験に重点を置く「工学部 電気電子工学科」を例にとって見てみましょう。
表からも分かる通り、二次試験の合計が共通テストの合計点より200点多い配点となっています。
また、共通テスト・二次試験の合計の800点の内、650点を「数学」「理科」「外国語」が占めています。
つまり「工学部電気電子工学科」を受験する場合、「数学」「理科」「外国語」の3教科に重点を置いて学習を進めることが大切です。
ここでは「工学部電気電子工学科」を例に出しましたが、受験学部によって試験科目や配点は変わってくるので、自分の志望学部学科の入試科目や配点についてもちゃんと確認しておきましょう。
合格に必要な点数を確認する際、注目してほしいのは直近3年分の合格者最低点です。上記に掲載していないものを神戸大学HPでしっかり調べておきましょう。
直近2年分は共通テストを利用した結果、3年前はセンター試験を利用した結果となります。
難易度や試験内容の変更に伴い、結果に差が生じていると思いますが、いずれの場合が合格最低点になるかわかりませんので、どちらの場合でも科目ごとの必要な点数を算出できるようにしておきましょう。
各学部別の詳しい最低点の考察は上記の動画をご覧ください
また、以下の記事は神戸大学の合格最低点に関連する記事となります。是非ご覧ください。
【神戸大学の合格最低点から考える】神大 共通テスト・二次試験の難易度と目標点
②「模試」と「過去問」を利用して現状の学力を知る
共通テスト模試の点数と過去問の点数を①で調査した合格最低点と比べましょう。
共通テストの実力は全統共通テスト模試で評価しよう!
共通テストの実力の実力については、全統共通テスト模試で判断をしましょう。
全統模試をオススメする理由は次の2点です。
・全国の受験生が受験している
・最も共通テストに近いレベルの模試である
全統もしは浪人生を含む全国の受験生が受ける最も大規模な模試です。試験難易度も本番の入試に近いため、順位や判定などの単純な比較がしやすいのもポイントですね。
もし自分の学校が進研模試の受験のみで、全統模試を受験しないのなら、必ず個人で申し込みをしておくようにしましょう。
2次試験の実力は過去問で評価しよう!
2次試験の実力チェックですが、皆が受ける記述模試はあまり当てになりません。
というのも、記述模試は試験問題がかなり一般化されており、各大学の持つ試験の特徴を性格に反映できていません。
もちろん、「神大オープン模試」もありますが、こちらは秋頃での実施となるため、受験初期での現在地の把握には適していません。
そこで2次試験の実力を確認するために「過去問」の演習をしてみることをお勧めします。
過去問自体はネットや赤本などで比較的簡単に入手できるはずなので、まずは直近の一年分を解いてみましょう。
古すぎると現在の試験問題と傾向が違うこともあるので、新しいもので演習することをお勧めします。
③合格最低点と現状の学力の差分を埋めるための勉強計画を立てる
最後に神戸大学合格に向けた、具体的な受験戦略と受験計画について書いておきます。
今回は、工学部電気電子工学科を例に話を進めていきます。
工学部電気電子工学科合格の為の受験戦略として重要となるのは
「共通テスト」と「2次試験」に共通する科目の学習に重点をおくことです。
神戸大学各学部の入試科目は配点でも述べたように、
電気電子工学科は共通テスト・2次試験の合計の800点のうち、650点を「数学」「理科」「外国語」が占めています。
2次試験で5.5〜6割の点数が取れる実力をつけるイメージで学習を進めましょう。
夏までは数・理・英に絞った勉強をおこなう
数学は、青チャートを用いて基本例題・応用例題の8割以上の解き方が瞬時に思いつくことを目標に勉強を進めましょう。
青チャートを1周だけ取り組むだけでは、この状況になるのは相当難しいと思います。
少なくとも3周以上、演習を積むことをお勧めします。
物理・化学について、物理のエッセンスやセミナー化学などの問題集を用い、全単元の基礎問題が瞬時に解けることが目標です。
こちらも数学同様、1周勉強しただけでは目標のレベルには達しませんので、繰り返し演習を行ってください。
(注)
浪人生の皆さんは、上記の勉強を行うことは時間的に難しくないと思います。
ですが、進学校以外の高校に通っている現役生の皆さんは、学校の授業ペースよりも相当早いペースで学習を進めなければいけません。
各単元の内容を理解するための参考書を入手し、計画的に勉強を進めなければいけません。
自分の学力と夏までの期限を踏まえ、上記の勉強を行うことが難しい場合、数学+物理または化学のいずれかが目標達成できるよう勉強を行ってください。
英語について、地方国公立レベルの問題が6~7割程度正解できるよう英単語・英文法・英文解釈の演習を積むことを目標に勉強を進めてください
英文解釈の教材として、基礎英文解釈の技術100を使って勉強してもらうことをオススメします。
難関大でも出題される複雑な文章を読み解くための必要な知識が詰まっているので神戸大学の対策には必須と思います。文法でわからない箇所があれば、Forestのような英文法書を使って理屈を確認しなおしましょう。
秋以降、標準〜応用レベルの問題を演習し二次試験対策に備える
数学について、理系数学の良問プラチカを使って演習を行いましょう。
※このレベルの問題が全く解けない場合、青チャートに戻って基礎をやり直しましょう。
物理・化学について、良問の風や重要問題集を使った演習を行ってください。
数学・理科ともに、1周目はすべての問題を解き、2周目以降は間違った問題を中心に勉強を進めてください。
ですが、時間が経ってしまうと解けた問題も解けない可能性があるので、定期的に復習を欠かさないようにしましょう
英語に関して、長文問題を中心に勉強を行ってください。
オススメはやっておきたい英語長文300、500、700です。
1度問題を解いたら終わりではなく、訳と照らし合わせながら文法事項や構文、英単語など確認しなおしましょう。
また、音読も忘れず行ってください。神戸大学のように大量の文章を短時間で読み解くために必要な読むスピードを上げていきましょう。
1週間に4~5日のペースで学習を進めていきましょう。
11月中旬以降、共通テスト対策に専念
ここまでは二次試験対策に特化しているので、ここからは共通テスト対策に特化して勉強をしましょう。
過去問・予想問題集を用いた演習とまとめノートを用いた知識の整理を繰り返し、共通テスト対策を迎えてください。
共通テスト後は二次試験対策
共通テストを終えたら、後は、赤本(過去問)、オープン模試の過去問、設問形式別の特訓を行いましょう。
この段階では特に添削指導が重要になってきます。学校・塾で解答を添削してもらい、神戸大学の二次試験で点数を稼げる答案づくりを学びましょう。
まとめ
これから1年間でやっていく教材選定、月間計画、週間計画、日々の勉強量に細分化し、それをひたすらこなしてください。
そうすれば神戸大学合格はもう目の前です。
ただし、上記で述べたのはあくまで一般的な受験生に向けた話です。
受験対策や受験計画は個人で様々です。
上記通りで進んで行ける人も居れば、そうでない人も大勢いるでしょう。その際は、自分に合った微調整・変更が必要になります。
もし、自分でそういった調整が難しいというのであれば、ぜひ一度神大研にお越しください。受験のプロが随時面談を行っています。
神大研では無料体験授業を行なっています!
1年後の大学入学試験までに自分の成績を一番上げられるのはどこか考えてみてください。
ただし、どこへ行ったとしても実際に頑張るのは君自身です。
神大研に少しでも興味を持ってくださった方や、「逆転合格で第一志望合格を狙いたい!」という方は、まずは気軽に無料体験授業にお越しください!
さらに、こちらから無料体験授業に申し込むと、入塾金1,000円OFFのキャンペーンも開催中です!
お気軽にお問い合わせください!
- 神戸大学医学部医学科に合格するには?【プロが傾向と対策を解説】
- 浪人生が神戸大学に逆転合格するためにやるべきこと
- 神戸大学に逆転合格できる?D・E判定は厳しいのか?
- 神戸市の大学偏差値ランキング一覧【学部一覧】
- 神戸大学に合格したいなら必須の対策はこれ【最新版】
- 【神戸大学の合格最低点から考える】神大 共通テスト・二次試験の難易度と目標点
- 神戸(三宮、六甲、西宮)の大学受験塾おすすめ3選を解説【高校生必読】
志望校対策編
- 関西大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 関西学院大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 同志社大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 立命館大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 広島市立大学に合格したいなら!【受験のプロが勉強方法と対策を語る】
- 県立広島大学に合格したいなら!【入試の配点と年間の学習計画を語る】
大学受験科目別勉強法編
- 【大学受験】現代文オススメ勉強法&参考書3選!!
- 【古文】古文単語の鬼になれ-身になる単語の覚え方
- 【大学受験】古文はスラッシュ読みをしよう
- 【大学受験】古文主語把握のコツをつかむ!
- 【大学受験】漢文書き下し問題のコツ!
- 【大学受験】超絶簡単!漢詩の解釈法!
- 【大学受験】古文・漢文読解オススメ参考書!
- 【共通テスト】これだけは絶対押さえておきたい対策法5選【高1,2生必見】
【神大研webサイトはこちら】