受験に、ドラマを。広島市の進学塾 広大研の公式ブログです。

広大研 公式ブログ

国公立・私立大学偏差値ランキング一覧 in 東京都【学部一覧】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
明大研戸越駅前校
広島の大学受験進学塾広大研のグループ塾、明大研戸越駅前校は品川区戸越にある大学受験予備校・塾です。講師は全員、明治大学合格者のみ。研究し尽くされた受験ノウハウと、圧倒的な指導力を持つ講師陣で、生徒を逆転合格に導きます。明大研では、明治大学合格者のみを講師として採用し、圧倒的な指導力で明治大学をはじめとしたMARCH等の難関私大への逆転合格を得意としています。完全1:1の個別指導をはじめ、受験戦略・計画を立てられる自習コンサルティングなど、大学合格を追求したサポートが充実しています。

【明大研webサイトはこちら】

こんにちは!

明大研戸越駅前校です!

今回は東京にある国公立大学と私立大学を偏差値順にまとめた記事となります。

志望校選びやすべり止めの大学に悩んでいる皆さんは是非参考にしてみてください。

私立大学に関しては明治大学の併願となりえそうな部分を抜粋してお伝えします!

それではどうぞ!

東京都の大学一覧

東京近郊大学位置図 公益財団法人秋田県育英会

(一部他県も含まれております。)

東京の大学数は145校もあります。多すぎますね・・・。その数は日本1位なので納得です。

さぁ紹介していきましょう。

偏差値で観る!東京の大学一覧

データは2026年度入試対応 東京都の大学・学部の偏差値一覧(マナビジョン)より引用

国公立編(文系)

大学名(学部) 偏差値
東京大学(文科一類、二類、三類) 84〜82
一橋大学(法、商、社会、経済、ソーシャル・データサイエンス) 78〜75
お茶の水女子大学(文教育) 70
東京外国語大学(国際社会、言語文化、国際日本) 68〜66
東京都立大学(法、人文社会、経済経営、都市環境-都市政策科) 68〜60
東京芸術大学(音楽、教育、芸術) 64〜59

国公立編(理系)

大学名(学部) 偏差値
東京大学(理科一類、二類、三類) 78〜74
東京科学大学(医-医、情報理工学院、工学院、理学院、環境・社会理工学院、物質理工学院、生命理工学院、歯、医-保健衛生) 76〜61
お茶の水女子大学(生活科-心理、生活科-人間生活、生活科-食物栄養、共創工、理) 72〜63
東京都立大学(都市環境-建築、都市環境-地理環境、理、システムデザイン、都市環境-観光科、都市環境-環境応用化、都市環境-都市基盤環境、健康福祉) 61〜55
東京農工大学(農、工) 60
東京海洋大学(海洋生命科、海洋資源環境、海洋工) 59〜55
電気通信大学(情報理工) 59

私立大学(文系)

続いて私立大学です。

私立大学については数が多すぎるので、

  • 早慶上智、国際基督教
  • GMARCH
  • 成成明学獨國武
  • 日東駒専

の4つの大学群のみを偏差値順に記載します。

偏差値80〜70

大学名(学部) 偏差値
慶応義塾大学(法、総合政策、経済)

早稲田大学(法、政治経済、社会科)

80
早稲田大学(文、文化構想、商) 79
慶応義塾大学(文、商) 78
国際基督教大学 77
早稲田大学(国際教養) 76
上智大学(総合グローバル、国際教養)

明治大学(経営)

立教大学(経営、異文化コミュニケーション)

早稲田大学(人間科-健康福祉科)

75
上智大学(法)

明治大学(法、国際日本、情報コミュニケーション)

早稲田大学(教育)

74
青山学院大学(総合文化政策、国際政治経済、経営)

上智大学(文、経済)

法政大学(国際文化)

明治大学(政治経済、商)

73
青山学院大学(文、経済、教育人間科)

上智大学(外国語、総合人間科)

明治大学(文)

立教大学(現代心理、社会)

72
青山学院大学(法)

中央大学(法、国際情報)

法政大学(文、グローバル教養)

71
中央大学(国際経営)

法政大学(法、経営、キャリアデザイン)

立教大学(文、経済)

早稲田大学(スポーツ科)

70

偏差値69〜60

大学名(学部) 偏差値
青山学院大学(社会情報、地球社会共生)

学習院大学(法、国際社会科)

中央大学(総合政策、経済、商)

東京理科大学(経営)

法政大学(社会、人間環境)

立教大学(法、観光)

69
学習院大学(文、経済)

中央大学(文)

法政大学(経済、現代福祉)

68
青山学院大学(コミュニティ人間科)

国学院大学(文)

法政大学(スポーツ健康)

武蔵大学(経済)

明治学院大学(心理)

立教大学(コミュニティ福祉)

67
国学院大学(法、経済)

成蹊大学(経営)

武蔵大学(社会)

立教大学(スポーツウエルネス)

66
成蹊大学(文、経済) 65
国学院大学(光まちづくり、人間開発)

上智大学(神)

成蹊大学(法、国際共創)

武蔵大学(人文、国際教養)

明治学院大学(社会、国際)

64
成城大学(法)

明治学院大学(経済)

63
国学院大学(神道文化)

成城大学(経済)、社会イノベーション)

東洋大学(文、経営)

明治学院大学(法)

62
駒澤大学(文)

専修大学(人間科)

東洋大学(経済、社会、国際観光、国際)

61
駒澤大学(経済、経営、グローバル・メディア・スタディ)

成城大学(文芸)

専修大学(法、国際コミュニケーション)

東洋大学(法)

日本大学(芸術)

明治学院大学(文)

60

偏差値59〜

大学名(学部) 偏差値
駒澤大学(法)

専修大学(文、商)

日本大学(法)

59
日本大学(商、文理) 58
学習院大学(国際文化交流)

専修大学(経済、経営)

日本大学(経済)

57
東洋大学(福祉社会デザイン、総合情報-総合情報、健康スポーツ科) 56
日本大学(危機管理) 55
専修大学(ネットワーク情報-ネットワーク情報) 54
東洋大学(文イブニング) 52
駒澤大学(法フレックスB) 51
東洋大学(経営イブニング、経済イブニング、
国際イブニング)日本大学(国際関係学部)
50
駒澤大学(仏教)

東洋大学(社会イブニング)

49
東洋大学(法イブニング) 47

私立大学(理系)

理系についても数が多いため偏差値50までを順に記載します。

偏差値76〜70

大学名(学部) 偏差値
慶応義塾大学(医-医) 76
東京慈恵会医科大学(医-医) 74
順天堂大学(医-医) 73
慶応義塾大学(環境情報)

昭和医科大学(医-医)

東京医科大学(医-医)

東邦大学(医-医)

早稲田大学(人間科-人間環境科)

72
杏林大学(医-医)

慶応義塾大学(理工)

帝京大学(医-医)

日本大学(医-医)

早稲田大学(人間科-人間情報科、基幹理工、先進理工)

71
北里大学(医-医)

慶応義塾大学(薬)

東海大学(医-医)

東京女子医科大学(医-医)

早稲田大学(創造理工)

70

偏差値69〜60

大学名(学部) 偏差値
東京理科大学(理、薬)

日本獣医生命科学大学(獣医)

日本女子大学(食科)

69
北里大学(獣医)

東京理科大学(工、先進工、創域情報)

明治大学(農)

立教大学(環境)

68
慶応義塾大学(看護医療)

上智大学(理工)

中央大学(先進理工)

明治大学(総合数理、理工)

67
芝浦工業大学(建築)

中央大学(社会理工)

東京理科大学(創域理工)

立教大学(理)

66
聖路加国際大学(看護)

中央大学(基幹理工)

65
青山学院大学(理工)

学習院大学(理)

北里大学(看護)

日本女子大学(建築デザイン)

法政大学(情報科、デザイン工)

64
北里大学(薬)

芝浦工業大学(デザイン工)

昭和医科大学(歯)

法政大学(理工、生命科)

星薬科大学(薬)

東京都市大学(情報工)

63
東京歯科大学(歯)

工学院大学(建築)

芝浦工業大学(システム理工)

順天堂大学(医療看護)

東京農業大学(応用生物科)

日本赤十字看護大学(看護)

62
工学院大学(情報)

芝浦工業大学(工)

順天堂大学(薬)

東京医科大学(医-看護)

東京電機大学(未来科、システムデザイン工)

東京薬科大学(薬)

日本赤十字看護大学(さいたま看護)

東京都市大(メディア情報-情報システム、建築都市デザイン)

61
工学院大学(工、先進工)

東京慈恵会医科大学(医-看護)

明治学院大学(情報数理)

60

偏差値59〜50

大学名(学部) 偏差値
共立女子大学(建築・デザイン)

順天堂大学(保健医療)

東海大学(医-看護)

東京工科大学(メディア)

東京農業大(農、生命科)

東京薬科大(生命科)

日本医科大(医療健康科)

武蔵野大(看護)

59
駒澤大学(医療健康科)

順天堂大学(医療科)

成蹊大学(理工)

東京都市大学(理工)

58
北里大学(理、健康科、海洋生命科)

東京電機大学(工)

東邦大学(薬)

日本大学(歯)

57
順天堂大学(保健看護)

昭和医科大学(薬)

東京農業大学(国際食料情報)

東邦大学(健康科)

日本歯科大学(生命歯)

日本女子大学(理)

東京都市大学(環境)

武蔵野大学(データサイエンス-データサイエンス、薬)

明治薬科大(薬)

56
北里大学(未来工)

昭和薬科大学(薬)

東京電機大学(理工)

東洋大(情報連携-情報連携、生命科)

55
杏林大学(保健)

東京工科大学(応用生物)

東京女子大学(現代教養-情報数理科)

東京農業大学(地域環境科)

東洋大学(食環境科)

日本大学(理工、薬、生物資源科)

54
北里大学(医療衛生)

共立女子大学(看護)

東海大学(海洋)

東京医療保健大学(和歌山看護)

53
跡見学園女子大学(情報科学芸術)

目白大学(看護)

駒沢女子大学(看護)

昭和医科大学(保健医療)

東京工科大学(コンピュータサイエンス、医療保健)

東邦大学(看護)

東洋大学(理工)

日本体育大学(保健医療)

東京医療保健大学(立川看護)

52
帝京平成大学(健康メディカル、ヒューマンケア)

桜美林大学(航空学群)

順天堂大学(健康データサイエンス)

東京工科大学(工)

東邦大学(理)

武蔵野大学(工)

ヤマザキ動物看護大学(動物看護)

51
大妻女子大学(データサイエンス)

国士舘大学(理工)

創価大学(看護)

玉川大学(農)

帝京大学(医療技術)

東京理科大学(理二)

帝京科学大学(医療科)

50

まとめ

いかがでしたでしょうか?

東京の大学を偏差値順にまとめさせていただきました。

非常に数が多くて大変だったかと思います。ですが皆さんが受ける多くの大学がこの表に載っていたはずです。

このような情報を参考に皆さんの志望校や滑り止めなどの大学を決めていきましょう。

明大研では明治大学を目指す高校生の第一志望合格をサポートしています

勉強を頑張るのはあなた自身です。塾の先生や親御さんではありません。

明大研では「全然今はダメだけど合格したい」「頑張りたいけど頑張り方がわからない」

そんな生徒を応援しています。

明大研に少しでも興味を持ってくださった方や、

逆転合格で第一志望合格を狙いたい!」という方は、まずは気軽に無料体験授業にお越しください!

さらに、こちらから無料体験授業に申し込むと、入塾金1,000円OFFのキャンペーンも開催中です!

お気軽にお問い合わせください!

 

「広大研」では広島の高校生の第一志望合格をサポートしています

 

当サイトを運営している広大研でも、「受験にドラマを」を合言葉に、第一志望に合格したい!という広島のみなさんを徹底サポートしています!

広島大学だけではなく、旧帝大・難関私立への合格実績も十分です。

予備校を探している広島の高校生は、以下記事をぜひお読みください

 

計画を立てるのに困った、また大学受験に関する質問があれば、いつでも広大研にご相談ください。無料体験授業にて面談を行っております。

この記事があなたのためになれば幸いです。

この記事を書いている人 - WRITER -
明大研戸越駅前校
広島の大学受験進学塾広大研のグループ塾、明大研戸越駅前校は品川区戸越にある大学受験予備校・塾です。講師は全員、明治大学合格者のみ。研究し尽くされた受験ノウハウと、圧倒的な指導力を持つ講師陣で、生徒を逆転合格に導きます。明大研では、明治大学合格者のみを講師として採用し、圧倒的な指導力で明治大学をはじめとしたMARCH等の難関私大への逆転合格を得意としています。完全1:1の個別指導をはじめ、受験戦略・計画を立てられる自習コンサルティングなど、大学合格を追求したサポートが充実しています。

【明大研webサイトはこちら】

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 広大研 公式ブログ , 2025 All Rights Reserved.