広島大学卒の大手就職率は悪い?|広大の社会的評判を卒業生が語る
こんにちは。
広島大学を卒業し、株式会社グロースバリュの代表取締役社長を務める池邊(いけべ)と申します。
今、この記事をお読みのあなたは、
「広島大学って就職に強いの?大手有名企業は受かるの?」
「受験を考えているけど、広島大学って高学歴なの?全国的なレベルはどうなの?」
こんな疑問があるのではないでしょうか?
結論、僕の経験上、広島大学を卒業し、学歴で苦労することはほぼありませんでした。
就職活動でも高く評価してもらえた感じもあり、僕自身、外資系のコンサルティングファームや大手商社・メーカーから内定をもらうことができました。
広島大学卒業生の大手企業就職率は公表されていないものの、決して悪い数字ではないと思います。
周りの広島大学の友人も、学歴フィルターで苦しんでいる様子はありませんでした。
本記事では、僕の就活経験などを中心に、以下について語ります。
- 広島大学が就職活動で学歴フィルターを通過するか?
- 広島大学は高学歴なのか?社会的評価はどうなのか?
広島大学を受験するか迷っている方、広大生で今後就活をする方は参考にされてください。
※注意:企業が学歴フィルターを採用しているかどうかは、正式に公開されていません。そのため、本記事は、客観的事実のみで構成されていない点、ご了承ください。
本記事の目次
そもそも、就職活動で「学歴フィルター」はなぜ存在するのか?
広島大学の就職率や社会的評価を検証する前に、就職活動における”学歴フィルター”と”採用における思惑”の関係性について説明していきます。
僕自身、就職活動では多数の企業にエントリーしましたし、
知り合いの人事の方と飲んで、採用の裏側を聞いたこともありますので、ある程度は信用していただけるかと思います。
そもそも「学歴フィルター」とは?
まず、「学歴フィルター」とは、そもそも何なのかについて。
「学歴フィルター」とは、就職などの採用場面において、ある一定以上のレベルの大学の学生しか採用しないことを言います。
「旧帝大・早慶以上」「MARCH以上」とか、企業によって基準は違いますが、大手企業・有名企業ほど「学歴フィルター」を採用している印象です。
この「学歴フィルター」は、就活生にみならず、受験生も関心を寄せるトピックになっており、僕も広島大学の受験を決める際に気になった覚えがあります。
「学歴フィルター」は採用の効率化のためにある
続いて、なぜ「学歴フィルター」というものが存在するのかを説明します。
「学歴フィルター」は採用の効率化のためにあります。
あまり、ピンとこないですかね?
採用の効率化とはどういうことなのか、説明します。
みなさんご存知の「キヤノン」や「資生堂」などの超有名企業なんかだと、何万人と学生がエントリーします。
採用者の目線になって考えてみましょう。
もし、応募者は50000人いるのに、採用がたったの100人だとしたらどうします?
とりあえず、50000人→1000人くらいまで候補者を減らしたいですよね。ひとり一人のエントリーシートはみる時間がありませんから。
そこで使われるのが学歴フィルターです。
大学名で候補者をとことん減らしていきます。
引用記事にも書きましたが、筆者の僕自身、学歴フィルターを目の当たりにしています。
また、大手企業の人事の方に、「学歴フィルター」について質問したところ、「採用している」と断言していました。
「採用の効率化」という企業目線になると、学歴フィルターが存在するのも仕方ないとも言えますね。
高学歴大学が優遇されるのは、〇〇の確率が高いから
では、なぜ、旧帝大・早稲田・慶応などの高学歴大学は優遇されるのでしょうか?
それは、学歴が高い人の方が、仕事がよくできる確率が高いからです。
確率的に”高学歴な人の方が、頑張り屋で頭も切れる。”
事実と言えば事実ですよね。
旧帝大・早稲田・慶応って、そこそこの地頭と努力がないと入れません。
厳しい受験戦線を制してきたことは、就職試験においても大きな価値になるわけです。
企業によっては、参加必須の説明会に学歴フィルターを採用しているところもあるらしいです。
例えば、企業説明会の予約をWeb上でするとしましょう。
そうすると、学歴が低い人に対しては説明会の席が満席と表示されることもあるそうです。
本来、参加枠があるはずなのに、「満席」と表示し、システムでフィルタリングしているんですね…
結構、残酷ですよね…。
広島大学卒業生の大手就職率は悪いのか?
さて、現実問題、”就活の選考で学歴は超重要だ”ということをお伝えしましたが、「広島大学」という名前は就活戦線でどうなのでしょうか?
結論としては、広島大学という名前で苦労することはほぼないと断言します。
「広島大学卒だと、大手企業への就職は難しい…?」と心配している方もいるかもしれませんが、大丈夫です!
筆者である僕も、就活時代、日系大手メーカー・日系大手商社・外資系コンサルティングファーム・ベンチャー企業などを受験し、それぞれから内定をいただきました。
僕の経験の範疇にすぎませんが、超有名企業であろうと、「広島大学」が原因となって書類で落とされる事はほぼありません。
もちろん、僕も落選したことはあるのですが、広大の友達は、同企業の選考を通過していたりしたので、「広島大学」が原因であるとは言えないと考えています。
超有名トップ外資系戦略コンサルティングファームが、「東大・京大・早慶だけに絞って採用している」みたいな噂を聞いたりしたことがあるものの、
99%以上の企業の選考では「広島大学」という名前がマイナスになることはないと断言してもいいでしょう。
普通の大手企業への就職は、むしろ強いとすら感じました。
※もちろん、就職氷河期の頃はもう少し厳しかったりと、時代によって違うことは否めません。
広島大学は高学歴エリートなのか?【広大の社会的評判や評価】
では、広島大学は高学歴だと言えるのでしょうか?
「広大が高学歴なのかどうか?」を気にしている方はたくさんいると思いますので、僕が就活を通してだったり、社会に出てみての印象を交えて、検証していきます。
広島大学は中国地方では圧倒的なブランド力です
特に、広島県内・中国地方では、高学歴だと見なされること間違いなし。
「広大生です。」「広島大学卒です。」と言えば、反射的に「お!彼は優秀だな…」と思われるくらいの高学歴扱いです。
極端な話、広島県内・中国地方で生きていくならば、広島大学>早慶と認識されていることもあるくらいで、「広大ブランド」は破壊力満載ですよ!
東京では「そこそこの国立大」という評価や評判です。
広島県内・中国地方では、存在感満載の広島大学でしたが、ビジネスの中心地東京では、その印象が少し変わってきます。
僕は東京で就活をし、法人を構えてビジネスをする中で感じた”広大の印象”は「まあまあ優秀な国立大学」な感じでしょうか?
もちろん、僕の主観が混じるので、判断が難しいんですけどね…
東京都内では広島大学が知られていないことも多く、人によっては、高学歴かどうかの判断がつかないこともあるようです。
「広大」と言えば、「弘前大学」と間違われることもあったくらいですし…。
ただ、「広大卒」と言えば、「優秀なんですね…」「広島大学って、旧帝大だっけ?」と言われたり、評価してくれている方もたくさんいます。
人によって、「MARCH>広大」「広大>MARCH」だったりと、評価はまちまちですが、広島大学は、全国で考えると「そこそこの国立大学」位の印象と考えていいでしょう。
【余談】就職後は、学歴ってあまり関係ないと感じます
最後に、これから受験する方・これから就活する大学生に向けて、「広大卒・一起業家」である僕からメッセージを。
本記事では、「学歴フィルター」「学歴」について、僕の体験談を踏まえて考察してきましたが、社会に出てしまうと、ぶっちゃけ学歴はあまり関係ありません。
もちろん、就活で多少学歴の影響は受けます。
しかし、「大学名」・「新卒時の内定先企業」なんて、人生全体のキャリアにおいては、ほんの一部にすぎません。
大事なのは、これから、どう生きていきたくて、そのために今この瞬間をどう過ごすか?です。
あなたの将来の収入や夢は学歴・会社名だけで決まるわけではありません。
ましてや、人生の幸福は、学歴・会社名によって決まりません。
以下の動画の後半でも解説されていますが、今時「学歴」に縛られるのは少し古いです。
「入った大学でどう頑張るか?」「入った会社でどう頑張るか?」
全てはあなた次第です。
まとめ:広島大学の評価に自信を持とう!
長くなりましたが、本記事の内容をまとめると、広島大学が学歴フィルターで苦戦することは、一部超難関企業を除き、ほぼないと考えてOKです。
また、地域によってバラツキが大きいものの、広島大学は総じて高学歴という認識をもたれていると考えてOKです。
そのため、広島大学に興味を持つ高校生などには、僕は自信を持って広大受験を推したいです。
記事後半では、「社会に出ると、学歴ってあまり関係ない」とは言いましたが、あなたが学歴を気にするのも無理ありません。
そういった意味でも、広島大学は「就職」という場面でも、世間体という意味でも、十分パワーのある大学です。
これから就活に臨む広大生も自信を持って頑張ってください!
「広大研」は広島の高校生の第一志望合格をサポートしています
当サイトを運営している進学塾広大研は「受験にドラマを」を合言葉に、第一志望に合格したい!という広島のみなさんを徹底サポートしています!
広島大学はもちろん、旧帝大・難関私立への合格実績も十分です。
また、予備校を探している広島の高校生は、以下記事をぜひお読みください!